Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://5841.blog120.fc2.com/tb.php/571-3ab88cb7
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
人間が人間らしく誇りもっていきてゆきたい
- ジャンル : 日記
- スレッドテーマ : 思ったこと・感じたこと
阪神・淡路大震災(1975年1月17日)から、今日で14年になる。6434人が犠牲になり、家屋全半壊(焼)が47万世帯という大災害。
私も14年前の朝は、鳥取市でも強いゆれに飛び起きた記憶がある。しかし、大惨事となっていることを知ったのはまだ勤務していた職場での昼休み時間だった。
報道によれば「復興」の一方で「破壊」「犠牲」もいまなを後をたたないといいます。
「復興住宅」での被災者の悲しい死が絶えないといいます。昨年だけでも46人が孤独死。復興住宅の四割以上の世帯が高齢者の一人暮らしとのこと。日常生活の人間同士のつながりを断ち切った「自然災害」が残した悲しい現実です。
いま日本で「政治災害」がとどまることありません。競うように大企業が派遣労働者の首を切る。職を奪うだけでなく住むところまで同時に奪い去る。
高卒の内定取り消し186人にもなるという。社会人になれると膨らませた希望を無常にもつぶしてしまう。
また、大阪では元派遣労働者が生活保護が受けられず餓死していたという。所持金90円。冷蔵庫は空っぽという。
「政治災害」は政治ー人間が起こしたもの。そうであれば政治ー人間で解決できるし、しなければならない。
いますぐやるべきことは、これ以上の首切りをやめさせること、そしてこれのおおもと労働者派遣法の抜本的見直しを与野党で緊急に行うことだ。
毎日が人間が人間らしく誇りを持って生きてゆける世の中にしてゆかなければならない。
私も14年前の朝は、鳥取市でも強いゆれに飛び起きた記憶がある。しかし、大惨事となっていることを知ったのはまだ勤務していた職場での昼休み時間だった。
報道によれば「復興」の一方で「破壊」「犠牲」もいまなを後をたたないといいます。
「復興住宅」での被災者の悲しい死が絶えないといいます。昨年だけでも46人が孤独死。復興住宅の四割以上の世帯が高齢者の一人暮らしとのこと。日常生活の人間同士のつながりを断ち切った「自然災害」が残した悲しい現実です。
いま日本で「政治災害」がとどまることありません。競うように大企業が派遣労働者の首を切る。職を奪うだけでなく住むところまで同時に奪い去る。
高卒の内定取り消し186人にもなるという。社会人になれると膨らませた希望を無常にもつぶしてしまう。
また、大阪では元派遣労働者が生活保護が受けられず餓死していたという。所持金90円。冷蔵庫は空っぽという。
「政治災害」は政治ー人間が起こしたもの。そうであれば政治ー人間で解決できるし、しなければならない。
いますぐやるべきことは、これ以上の首切りをやめさせること、そしてこれのおおもと労働者派遣法の抜本的見直しを与野党で緊急に行うことだ。
毎日が人間が人間らしく誇りを持って生きてゆける世の中にしてゆかなければならない。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://5841.blog120.fc2.com/tb.php/571-3ab88cb7
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)